

訪問看護のスキル
看護師の田島です。2人目出産、育休を終えて6月に職場復帰しました! すっかり頭は医療から離れ休みボケ…。感覚を取り戻すために最初にやったのは社長の腕を借りて血圧測定でした!笑 さて、訪問看護をやるにあたって色々なスキルがないとダメなんでしょ??と不安になる方も多いと思います...


STの訪問リハビリについて
たまき訪問看護リハビリステーションで 唯一のSTの圓谷(つむらや)です 以前の職場と合わせて訪問歴は 三年半になります STはそもそも人数が少なく、訪問となるとさらに少ないのが現状です おそらく【嚥下の介入】に不安があり、敷居が高いと...


訪問看護の情報交換方法について
こんにちは。理学療法士の根津です! たまき訪看に入職してからもうすぐで1年を迎えようとしています… 早いものです(^^;) いきなりですが!医療者といえば。多職種連携が必要って言いますよね。 ¨報告・連絡・相談¨は医療現場ではとても重要です! そこで今回は...


訪問看護師になって★
お久しぶりです❕看護師の田村です😊 たまきで働き始め早くも3年経過し、4年目となりました。 訪問看護を始めて驚いたことや印象的だったことをランキング形式でご紹介していきたいと思います☆彡 第3位 ~訪問したら、流血していた~...


看護師のとある1日
こんにちは😊 看護師の香川です。 訪問看護に興味がある、、、けど実際訪問看護師ってどう働いているの? と思っている人も少なくないのではないでしょうか。 私は訪問看護の世界に飛び込んで約2年経とうとしています。 病院で働いていたころの私も訪問看護師はご自宅に訪問して看護する...


理学療法士としての訪問看護
初めまして!理学療法士の堀内勝史です! たまき訪問看護リハビリステーションに入職して1年が経ちました。前職場は病院でのリハビリを行っていましたが、訪問看護で働くことによる違いや疑問を簡単に書いていこうと思います。 ①訪問看護と訪問リハの違いは?...

初めての訪問看護
たまき訪問看護リハビリステーションの事業責任者、理学療法士の佐々木です 今回からブログ専用サイトの運用を開始します。 今後はこちらのサイトで定期的にブログを掲載していきますので宜しくお願い致します。 早いもので当ステーションは創業から5年が経とうとしています。その間、有難い...